お中元や差し入れを考えるときに色々と考えることがありますよね。“きゅんっ”とするSNSで話題になったワンハンドスイーツ「京ワッフル」をご存知でしょうか?2022年のバレンタインで可愛すぎる話題のワッフルが人気が継続中ですので見ていきましょう。
「kyocafe chacha」が製造する京ワッフル。毎日手作りで作っており、細かなこだわりを見せています。その中でも特別こだわりを見せているのが「角がかけたらお客様には提供しない」というもの。食べられたら味は変わらないじゃないか!と思いますが、京ワッフルのかわいいを維持できる形にプロとしてにこだわりが見えます。
ネットでは「すごく可愛い」「ときめきが止まらない」とコメントが寄せられています。話題に挙がっているのは、形だけではなく豊富な種類。
【①キャラメルナッツ】
コクのある甘味が特徴的なキャラメルフレーバーのチョコに
ゴロゴロナッツを贅沢にトッピング!甘じょっぱさが病みつきに♪
【②ホワイトいちご】
ホワイトチョコに苺フレークをトッピング。
甘党にはたまらない一本です。
【③抹茶】
京都らしい抹茶は人気ナンバーワン!
甘い抹茶が好きな方におすすめです。
【④いちご】
甘いストロベリーチョコに少し甘酸っぱい苺フレークをトッピングしました。
ピンクなビジュアルは女の子に人気です。
【⑤チョコナッツ】
小さいお子様から大人まで幅広く人気なチョコレート。
ナッツのザクザク感で食べ応えも◎
【⑥クラシック】
外はカリカリ、中はしっとりな京ワッフル。大粒のザラメをたっぷりと練り込んでいるので、ザクザクとした食感も楽しめます。
【⑦ダブルチョコ】
まるでチョコレートブラウニーのようなしっとり&濃厚さが味わえるフレーバーココアたっぷりの生地をチョコレートでコーティングし、トッピングには甘酸っぱい苺フレークを使用して、アクセントも◎
【⑧プレミアム宇治抹茶】
山政小山園さんの抹茶パウダーを生地にたっぷり練り込んだ、濃い抹茶が楽しめるプレミアム宇治抹茶ワッフル。
上記:公式「kyocafe chacha」参照

美味しいだけでなく可愛いを届けられる「京ワッフル」。甘いものが食べたい自分のために。お世話になっている人に日頃の感謝を届けたい時。気持ちを届けたいけど、何を送ればいいか悩んでいる人は京ワッフルを送ってみてはいかがでしょうか?
コメント