水をゆっくり飲むと自分の体調の変化に気付きやすくなる

自分を大切に

その前に自分のことを大切にしていますか?
ないがしろにしてませんか?

必要のない自己犠牲をしていませんか?

どうせ自分なんて‥‥。そんな言葉を使っていませんか?

人生いろいろあるのが普通なので、時には思ってしまうこともあると思います。

しかしそれだけでは自分が可哀想です。

日々自分のことを大切にする行動は取るようにした方がいいかもしれません。

そのための簡単か行動をお伝えしますね。

とても簡単です。

水をゆっくり飲む

え?
水?

ゆっくり?なんで?

と、思う前に一度やってみましょうか。

ただ水を飲むだけですが、意識が大切です。

1:ゆっくりと水を口の中に流し込む

2.水の温度が体内の温度に変化するまで口の中で溜める

3.温まってきたらゆっくりと飲み込む

たったこれだけです。

自分自身が水で満たされている気持ちになってきます。

体に急激な変化を起こさないことがポイントです。

食べる時もゆっくりと食べる。

結局のところ食べるもの飲むもので私たちの体はできています。

その食べ物や飲み物を大切に扱うことによっても自分の体の内部をコントロールすることにつながってくるのです。

体調の変化などに気づきやすくなりますので、ぜひやってみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました